頭の中をからっぽに。

#ミニマリスト #朝活 #体調管理 #コーヒー #ゲーマー

ミニマリスト

やりたいことを整理しよう!【STEP2:思考のミニマム化】

ミニマリストになったキッカケは人それぞれ 今までモノにあふれた生活を送ってきてソレが当たり前だった。 モノが多い感覚は無いし、むしろモノが無い生活になる方がよっぽど不自然だと思っていた。 しかし今では違う。 モノが無いという生活のフットワーク…

一人当たりに必要なスペースとは【ミニマリスト日和】

皆さんは自分がどれだけのスペースがあれば十分な生活が送れるか把握出来ているだろうか? 人によって把握できるキャパシティが違う。 人によっては広すぎて掃除が行き届かなかったり、逆に狭すぎる場所に住むと閉鎖的な気持ちになる人もいる(私だ)。 人そ…

あったら便利なモノは、なくても困らないモノ【ミニマリスト的思考】

あったら便利なモノは、なくても困らないモノ これはミニマリストを志したときに、私が肝に銘じた言葉だ。 モノを手放すか悩んだとき毎回この言葉を思い出して、「自分にとって必要か?」とは別に「あれば便利か?」まで掘り下げるようにしている。 掘り下げ…

最近コーヒーに興味が湧いてきた話【朝活に欠かせないアイテム】

今まで私はコーヒーを飲む生活を送ってきたことがなかった。 朝活を始めた私は朝起きたご褒美として何かを考えていた。 そこで昔から香りが好きだったコーヒーに手を出すことにした。 目が覚め、キッチンでお湯を沸かす、その間に顔などを洗い戻ると丁度沸い…

子供がいるとミニマム化できない所【プレゼントは服をください】

ミニマリトを目指し数週間が経ち自分の荷物は8割片付いた。 あとは売ったり粗大ごみ待ちのモノだ。 いまは身軽になって実に気分が良い。 ただ自分のアイテムが片付いてくると気になるのが、我が家の可愛い暴れん坊「ハルマキ君」のアイテムである。 いまリ…

習慣づけたいこと【朝活、ブログ、ミニマリスト】

どうも!ぴたろです 今回は毎年のように言ってる習慣の話! 習慣って本当に身に着けるのが難しい! 悪習慣は一瞬で身に着くというのに、 良習慣は三日坊主になりがち 今回はそんな習慣目標と達成するまでの 対策を書いていきますぞい! 今年習慣にしたいこと…

ミニマリストの素質あり?実は昔、旅人してました。

どうも!ぴたろです ミニマリストを目指し日々生活している私ですが、よくよく考えたらずいぶん前に似たような事をしていたことを思い出しました。 私は以前からミニマリストだった...!! 実は数年前まで長年ロードバイクに乗り、日々トレーニングで汗水を垂…

ミニマリストは突然に【なぜミニマリズムを志したのか】

12/28、突然わたしのスマホニュースに飛び込んできたミニマリストという存在。 最初はモノを全く持たないで生活するだけの人のコトを指す言葉だと思っていた。 しかし本やネットで調べているうちに、その得体のしれない存在に凄い勢いで魅了されるようになっ…

ぼくたちに、もうモノは必要ない。を読んで感じたこと実践したこと

どうも!ぴたろです 今回は「ぼくたちに、もうモノは必要ない。」を読んだので、感じたことや実践して思ったことを書いていきますぞ! この「ぼくたちに、もうモノは必要ない。」は私が行動をおこせば、”実現しやすく、私にとっての理想郷を作れる”かもしれ…

モノへの感謝を忘れない【ミニマリストへの道~靴編~】

どうも!ぴたろです ミニマリストを志して2日が経過。 次の選別にかかることにした! それは靴 脚は2本しかないのに所持している靴は実に13足...これは無駄の極みでしか無い。 今回は靴棚2段(私のスペース)に余裕で収まり、かつここ1年で履いた実績の…

ミニマリスト(仮)を目指すことにした

どうも!ぴたろです ひょんなことからミニマリストを目指したいと思った私が思ったこと、1月中にやりたいことをまとめて行きたいと思いますぞ! ミニマリストとは 普段から使っているモノ 衣 住 本当にひつようなモノ 衣 住 とりあえずミニマム化すること ミ…