フォートナイト等のTPSやFPSで一番重要な要素は何よりもエイムだ。
どれだけ建築や立ち回りがプロ級でもエイムを合わせて攻撃しないと勝つことは出来ない。
フォートナイトは100人のうち最後に生き残ったプレイヤー…
すなわち体力が底を尽きなかったプレイヤーがビクトリーロイヤルを獲得することが出来るゲームだ。
それを踏まえて、まず必要な事は敵に攻撃を当てること、安定して敵を狙い続けることが出来ることだ。攻撃を当てないとどんなに生き残ってもビクロイは取れない。
TPSやFPSの初心者に話を聞くと高確率で下記の状態だったので是非とも改善してみてほしい。
まずはゲーム内の設定を変えるのではなく、人間側のプレイ姿勢の変更をオススメしたい。姿勢を整えて安定したエイムが出来るようになろう。
ここからが本題
初心者はヒジが浮いている
色んな人とプレイをして分かったことは、FPS/TPS自体が初めての人は高確率でヒジが浮いている。
そう書いている私もヒジが浮いていたし、昔は体育座りしながら別のゲームをプレイしていた時もあった...。
プレイする時に座っている椅子などで体勢が変わるのは仕方ないが、それでもヒジだけは固定するべきだと今となっては言える。
私は現在あぐら状態でフォートナイトをプレイしているが、プレイ中はヒジをヒザ辺りに置いてプレイしている。(緑の人のような感じ)
その理由として、ただでさえスティック自体の操作が難しいのに繊細な動きを求められるフォートナイトでは、スティックを操作する手や腕自体が不安定だとキャラクターコントロールにまで不安定さが伝わるのだ。
肘が浮いているとコントローラーの操作が難しいだけでなく、疲れやすい姿勢になりやすい。
肘が浮いていたって長い間プレイしていれば上手くはなるが、固定した方が操作は安定するしコントローラーを持たないで済む分疲れにくくなる。
肘が浮いているとコントローラーを持つ筋肉などを無駄に使ってしまい体に力が入った状態になっている。
少しでも無駄な力は抜いて、プレイに集中する方がゲームをやる上で効率的だ。
肘を安定して置ける座り方を考えると自ずと姿勢がよくなり力が抜けていく。
私は現在、あぐらをかいてプレイしているが、今後プレイしていく上で導入したい方法がある。
ソファ等の椅子でプレイしている人などにオススメしたい方法で、座った状態でクッションを太もも辺りに乗せて、その上に手を置く方法だ。
この姿勢は何とも身体が楽でゲームがしやすい。
私は現在のゲーム環境上あまりこの姿勢でプレイする事が出来ないが、いずれこの姿勢でプレイ出来る環境にしていきたいと思っている。
楽な姿勢というのはコントローラーに変な力が掛からないので、非常に操作しやすく良いプレイに繋がりやすい。
力を入れてコントローラーを操作する癖が付いていると、いざと言う時の細かい動きに対応出来ないだけでなく、何よりめちゃくちゃ疲れる(昔の私がそうだった)
何回でも言いたい。
良い姿勢でプレイする方が身体が疲れにくく良いプレイが出やすい。
これを読んでくれた方は是非いつもと違うポジションでプレイをしてみて欲しい。
私のプレイする姿勢はたった1部に過ぎない…他にも良い姿勢があったら、是非わたしも試してみたいと思っているので、一緒にプレイする時やTwitter等で教えてくれると非常に嬉しい😍
最初はいつもと違うポジションでプレイするので違和感を凄く感じると思います。
ただ、今後長時間プレイすることも考えて、姿勢の変更はオススメしたい。
このゲームは建築したって敵の裏をつく動きをしたって、最終的にエイムが全てである。
敵を見つけてエイムして攻撃に至るまでの姿勢や安定性に目を向けてみると、新たな発見があるし、疲れにくい姿勢で練習することでより多くの技術を習得出来る事は実証済みだ。
これを見た人は騙されたと思ってプレイ時の姿勢やポジションを変更してみてほしい。
そして少しでも良いプレイに繋がって、よりよいフォートナイトライフを送って欲しいと思っています。
色んなことを試してみて最適な姿勢を見つけてもらえたら幸いです。
今後、プレイ時に気にしていることが他にもあるので、出来しだい随時更新していこうと思っています。