今回紹介するマップは練習する箇所がたくさんありますが、実戦で使う基礎になる編集の箇所だけの紹介になります。
初期の頃は反復練習が何よりも大事なので、ぜひ練習して初心者を脱出しましょう!
このクリエイティブマップを教えて貰ってからというもの、1ヶ月毎日練習してきて編集が上手くなったのは当たり前ですが、編集を練習したらエイムと建築の技術も向上しました!
どの練習をしても初期の頃はキャラクターコントロールが未熟なこともあり、やればやるほど上手くなります!
だまされたと思って、モクモクと編集してみてください。
毎日全力で練習すれば、絶対に上手くなりますよ。
それでは順番に編集練習してみましょう。
~まずはマップの紹介から~
クリエイティブコード【9564-8068-2474】
RAIDER'S BOX FIGHT PRACTICE MAP!
ここは世界一!?の編集速度を持つと言われるRAIDERさんが作成した編集練習マップです!
私はスタートしたら、まず好きなショットガンを持ち右の屋根が並んでいるフロアに向かいます。
ピンク、ブルー、グリーンの順に編集練習するのがオススメ!
ピンクは編集のみ、ブルーはピンクで編集練習した建築+マト🎯、ピンクブルーの建築+階段+マト🎯になり難易度がジョジョに難しくなっていきます🤔
まずはピンクのフロア、上に駆け上がりながら床屋根や壁を編集していくフロアです。
駆け上がりながらの編集は、今後建築バトルをする上で必須項目です。
床・屋根・壁は編集が単純なので、編集を慣れるのにもってこいの練習です。
最初は上手くできないと思いますが、数をこなすと素早く出来るようになってきますよ!
駆け上がり編集を練習していると手が温まってきます。(ウォーミングアップ)
次はブルーのエリア!
武器を使って編集とエイムを一緒に練習してみましょう。
編集が安定してくるとエイムも勝手に安定してきます。
最初は弾が当たらなくても大丈夫です。ひたすら練習することが大事です。
そして最後にグリーンのエリア!
上下の動きと階段編集を挟んだフロアで、いったん編集練習の締めを行いましょう。
キャラクタの上下の動きと階段が合わさってくるため、最初のうちは非常に難しいです。
ひとつずつ確実に編集を行い、丁寧に練習していきましょう!
今回、紹介している編集は実戦で使う基礎的な編集です。
もちろんプレイヤー相手に練習しないと、劇的に上手くなることはありません。
しかし止まっている的でさえ当たらないなら、まずはこのマップでひたすら編集の練習を行い上達してからプレイヤーと練習してみましょう。
編集が上手くなってくると立ち回りや戦いかたが変わってきます。
出来るようになってくると勝手に戦い方にもバリエーションが増えてくるので、どんどん練習して強く/上手くなっていきましょう!