私は元々Switchでフォートナイトをプレイしており、当時は任天堂純正プロコンを使用していました🎮
現在はPS4でプレイしており、背面パドル付きコントローラーを使用しています。
使用当初はこんな所にボタン付いてても使いこなせねぇ…と思っていたのですが、使えるようになると便利で手放せないんですよ…!
今回は珍しくSwitch対応の背面ボタン付きコントローラーが出るということと、マインクラフトデザインのモデルが出るらしいので個人的に使ってみたいという話です🤗
こちらはSwitch専用のため、PS4やPCで使用できません。
PS4やPCの超絶おすすめコントローラーも紹介しているので確認してみてください!
link:
https://news.denfaminicogamer.jp/news/200407g
形状
持ちやすそうな形状で左スティックはプロコンやXboxと同じ位置にあります。
背面ボタンの位置は私の経験上押しやすいです!
スティックR/L(親指)とR1,2/L1,2に指を置いた時に背面ボタンに中指を無理なく置けるコントローラーが私の中で持ちやすいコントローラーですね。
人それぞれ持ちやすさに差はあれど、無理なく持てるコントローラーなら使ってみる価値ありですよ!
対応機種
このコントローラーはSwitchだけのようです…。通信規格がよく分からないのですが、任天堂純正プロコンはPS4で使用できない為、たぶん使えません。
Xboxモデルもあるらしいので、Xboxでも同じ形状のコントローラーが使えますよ!(上のリンクから飛べるようです)
不安点
このご時世で乾電池運用なんですって…。
単三電池を2本して30時間程で電池が切れるみたいなので、コントローラー+充電電池代がかかりまね…。
電池を付けたまま充電出来たら良いのですが…🥺
それでもオススメするワケ
Switchでプレイしていて当時に、背面ボタンを使ってみたいとずっと思っていた時期がありました。
当時めちゃくちゃ調べたりしたのですが、Switch対応のコントローラーは品質が低いものや出どころがハッキリしていない物ばかりで、使ってみたい物がありませんでした😫
背面ボタンは慣れてしまえば、プレイに磨きがかかる事は間違いないボタンです。
そんな中で品質の良いSwitchコントローラーという事で今回取り上げてみました。
販売は4月10日で米Amazonで予約開始しているようです、先述したXbox用のコントローラーは、現在売り切れて手に入らない模様です…。
欲しい人は是非チェックして、予約してください!
デザインは色んな種類があるので、マインクラフトモデルじゃなくても.良い方はそっちもチェックしてみてください!
背面ボタンに染まりきったぴたろでした🐟
現在はPS4でプレイしており、そちら向けの超絶おすすめコントローラーも紹介しております。
そちらの方もチェックしてみてください。