どうも!ぴたろです🐟
給付金配布決定によりPC欲がさらに高まっている私ですが、最近はタイトル通りどちらを買うか悩んでいます。
何かを買う目的で調べる時間って楽しいですよね!
思いのまま書きました😁皆さんのPC環境を教えてくださいな!
デスクトップとノート両方使ったことのある人なども使用感を教えてくれると、めちゃくちゃ嬉しい。
※今回の雑記はあっちこっち脱線しがちです。悪しからず。
使用用途や近況報告
ちなみに使用用途は主にゲーム、動画編集、写真修正/加工、ブログ作成、その他データ管理くらいしか今のところ考えておりません。
従来の私なら迷わずデスクトップを購入しておりました。
しかし、かれこれ30年近く生きている私にも嬉しい事に9月頃に子供が産まれる事が既に決まっております👶🏻✨
おおよそ産まれるまではデスクトップの方がトータルで見て快適に好きなことが出来るとは思いますが、産まれてからの事を考えるとデスクトップのように固定でしか作業出来ないPCは不便極まりないのでは?と考えるようになりました。
きっと産まれたらPCなんてそっちのけで、我が子に夢中になっているのでデスクトップであろうがノートだろうが変わりないでしょう。
しかしいざ使いたい時に、いちいち固定デスクに行くのも不便だろうしどっちがいいかなぁと言うのが1番の悩みの種という訳です。
ゲーミングノートPCを使っている人が周りにいないので、拡張性なども良くわからないのも決め手に欠ける部分である。
パソコンショップに行けさえすれば、PCについてべらぼうに詳しい店員に質問などが出来て即決で決まるのだが...。
周りにもあまり詳しい人がいないため、詳しい方相談にのってくださいませ!
スペックが高いことに越したことはありませんが、先立つ物があるリーマンぴたろはそこまで高額なPCをポンッと買う訳にもいきません🤦♂️
出来れば10万くらいでほしい所ではある
ちなみに今後したいゲームは、
- Fortnite (144FPSくらいの環境でやりたい)
- Krunker (激軽ブラウザゲームなので、そこまで必要なさそう)
- VALORANT (どれくらいのスペックが必要なゲームかは不明...)
くらいです。
どれくらいのスペックがあれば必要十分なのか分かる人教えてください!
購入はどこのショップがいいの?
私は仕事でPC自体はめちゃくちゃ使うが、PC本体自体はそんなに詳しくはありません。
BTOを取り扱っているお店がたくさんあり、そこも悩む要因の一つなんですよね。
BTOを取り扱うショップ(私の知っている限り書いてみた)
くらいか...。
以前、10年ほど前にPCゲームにドはまりしていた頃はドスパラしか知らずにドスパラで安いPCを買いグラボやメモリを増設したりして感動を覚えたものである。
昔話はいいとしていま買うならココのショップ!というところが何処なのか諸事情に詳しい方、もしくは私はこういう理由でココを選んだよ~などあれば教えてくださいませ(ませー)。
ココで本題に戻る
PCはデスクトップ?ノート?どちらを選ぶ?
おおよそゲーム以外の用途も多用するため、今のところ正直使い勝手を考えるとノートの方が欲しい。
だけどゲームしたい時にスペックが微妙なのも嫌だし困ったもんである。
移動もしたいしスペックも欲しいとなると、金を出すしかないのか...?
それかデスクトップを買って、何かしらの方法でパソコンを使えるようにするのか?
迷えば迷うほど迷える子羊小魚になってしまいます。
そんな迷える小魚ぴたろを救ってくださいませ👼⚡
悩みながらも悩むことを楽しむぴたろでした🐟