どうも!ぴたろです😎
わたくしこのたびボクサーになりました🥊
まさかゲームでこんなに全力で仮想空間の相手を殴る日が来るとは思いもしていませんでしたw
今回はいまハマってるVRゲーム「The Thrill of the Fight」を紹介したいと思いますぞ!
このゲームはグラフィックは良くないですが、「VRの臨場感」と「実際に体を動かす楽しさ」そして「戦い終えた時の達成感」が最高に楽しく新感覚なゲームです!
こんなゲーム
簡単に言うと
いかつい外人とバチバチに殴り合うゲーム( ´∀`)=⊃)`Д゚);、;'.・グホォ
このゲーム、始まるとトンデモナイ威圧感を放つ外人が目の前に出てきますw
その人と戦う訳ですがそこはリングの上...殺るかやられるか…
最初は楽しさより怖さの方が格段に上ですよw
ゴングが鳴ったら全力のボクシングが始まります(*`Д´)っ乂c(`Д´*)
始まったら死に物狂いで殴りあっていますw
ストア内でもとにかく高評価(評価4.9くらいあるんじゃない?w)
値段は990円とお手頃で、この値段でこの充実感はなかなか無いのではないでしょうか?
The Thrill of the Fight | Oculus Quest + Rift Platform
全力で戦わないと勝てない
ただパンチするだけでは全く攻撃が通らない
このゲームしっかりとスキをついて急所を狙っていかないと全くダメージが入りません。
敵も予期せぬタイミングで攻撃してくるため、これまた難しい…。
攻める時は例えば、
敵が顔をガードしてるので脇腹にボディブロー👊
ボディブローを連発してるとガードが下がるので顔にワンツー(っ・д・)=⊃)゚3゚)'∴:.
みたいな感じで、コツコツとダメージを与えないといけないんです!
だけど敵もカウンターをしてくるため、油断してると返り討ちにあいます(´TωT`)
プレイヤーの能力がゲームに影響する
普通のゲームってボタンを押せば同じ威力の攻撃が出来るじゃないですか?
このゲームはプレイヤーの能力がモロに反映されますΣ(°д°ノ)ノ
パンチスピードが測定されていて、敵へのダメージにも反映されるんですよぉ(; ·`д·´)!!!?ナンヤテ
なのでパンチする時は80~100%で繰り出すわけです…
もうね...
3分3ラウンドも全力でパンチしてたら汗だくで息切れしてヘロヘロですよ💀
これは運動不足解消兼ダイエットになるのでは?
このゲームをプレイしたら分かるのですが10分間全力でシャドーボクシングするのと同じなんですね!
一般人がシャドーボクシングだけで10分間も出来ないですよね?
このゲームはゴングが鳴れば、目の前にイカツイ外人が立ちはだかります。
リングに立ってさえしてしまえば最後まで戦い抜けてしまうので不思議です。
試合を終えてヘッドセットを外した時の達成感は、今までプレイしてきたゲームの比ではありません!
体力を使い全力でゲームを楽しみ運動解消にもなるって、これは素晴らしい✨
最後に
この「The Thrill of the Fight」がマジでおもろい!
正直ゲームでここまで息をあげながら全力のド突き合いが出来るとは思っていませんでした(*´з`)
ここまで己のフィジカルがモロに反映されるゲームはVRゲームならではといったところでしょうか!
今回は真正どつき合いボクシングゲーム「The Thrill of the Fight」の紹介でした!
皆さんもやってみてね🥊
ぴたブロを見てくれてありがとうございます👀 見て頂いた方のいいね👍やリツイート♲が大変励みになっております。 今後ともよろしくお願いいたします!
私が使用しているヘッドセットはOculus Quest 2です。
ワイヤレスで軽く映像もきれいなためオススメ!
セットアップも超簡単なため、だれでもプレイできますよ!