どうも!ぴたろです😎
OculusQuest2を買ってからというもの毎日VRゲームを楽しんでいます!
その中でもVRゲームで一番人気の「Beat Saver」をプレイしてます!
このゲームはやり始めると電池が無くなるまでやり続けちゃいますね🤭
今回はそんな中毒性の高いBeat Saverについて紹介しようと思いますよ〜😆
目次:
どんなゲーム?
音楽に乗ってキューブが飛んでくるので、リズムに合わせて両手に持ったライトセーバーでバサバサ斬って行く!
これだけ!
リズムに合わせて切っていくだけなのですが、切ればきるほど楽しくて夢中になってしまうんですよね😙
難易度を上げると流れるように切っていく必要があり難しいのですが、慣れてくるとドンドン上達していって気持ちいいのなんのって…
出来なかった動きがプレイヤー自身が動いて出来るようになるのもハマる要因かもしれないですね(*´ω`*)
ただどんなに面白かろうとVRゲームは説明しても、プレイ映像を見ても、実際にやらないと伝わらない所が難しいところではある🤔
エクササイズ要素あり!
このゲームは斬った時に爽快感があるのに加えて、体全体を使って夢中でプレイしているので汗をかいてくるんですね( ˊᵕˋ ;)💦
難易度が上がれば上がるほど動きが複雑に早くなっていくので、現状HARDで汗かいてるのであと2段階(Expert、Expert+)になったらどうなることやらw
それでもゲームを楽しみながら汗かけるのは一石二鳥ですわ🤩
VRゲームらしさが無い
このゲームはプレイしていると不思議な感覚になるときがある。
Beat Saverは良くも悪くもVRの良さを殺している珍しいゲームなんですよね
VRゲームは本来、360°の仮想空間に囲まれてゲームをするのが醍醐味なハズ
このゲーム性を実現するためにVR技術を使い、体全体を使ってプレイできるように作られているのかもしれない
Beat Saverは手段(VR)と目的(ゲーム性)を考えて作り込まれているから、面白いんだろうな🤭
色んな曲が追加されている
このゲームはインストールした時点で曲数が50曲ほどある。
初期の曲だけでも十分に面白いのだが、様々な曲も用意されていて追加購入することも可能だ!
最近でいえばBTSのアルバムが追加されたりしていて非常に売れ行きがいいようだ!(わたしも買った)
やはり知っている曲でプレイ出来るのは非常に楽しい!
今後も人気アーティストとコラボしていってくれることを期待している😆
パソコンがあれば好きな曲を入れることが出来る(MOD)
発売して2年ほど経つBeatSaver!
なんと有志の人たちがBeatSaverに様々な曲をベースにコンテンツを作り投稿してくれているんです!
そのおかげで好きな曲を次々と供給してくれ、飽きることが無いというのも人気な要素の一つだ!
やはり好きな曲に乗りながらゲームをするというのは楽しく、もっと上手くなろうと向上心も生まれてくる。
こういったユーザーがコンテンツを作れる機能は、色んな人の知恵と新たな発想でゲームの寿命を伸ばし、更に盛り上がるゲームに仕上がっていくので今後も楽しみで仕方ない😆
見て納得!やって納得!
やはりVRゲーム断トツ1位のゲームは、やって納得、見て納得!
リズムに乗ってズバズバと斬って行く爽快感は、ゲーマーじゃなくてもやればハマること間違いなし🤭
ゲームしながらエクササイズまで出来ちゃうなん何と素晴らしいゲームなんだろう🎶
今回はそんなVRゲーム「Beat Saver」の紹介でした😙
参考動画
☆ゲッダン☆[ビートセイバー] 広瀬香美 / promise - B.U.S feat. MAKI【BeatSaber激難譜面】 - YouTube