どうも!ぴたろです😎
Twitterで少し話題に上がっていた「ねるねるねーるねDX」が近所に売っていたので買って嫁と食べてみました😋
ねるねるねーるねといえば昔からある知育菓子として有名ですよね!
中の粉を順番に入れていくと色が変わったりモコモコと膨らんだりと様々な変化を楽しむ不思議なお菓子です!
通常は1人前100円ほどですが、今回のDXは4、5人前で450円でした!
どんなボリュームか楽しみですね🤭
さっそく開封!
中には混ぜる容器、1番の粉、2番の粉、トッピング4種類、スプーン2種類が入っていました!
1番と2番の粉の容量が通常の4~5倍なので通常版を知ってる人だと粉の重量感に驚くと思いますw
それでは作りかたを見てみます👀
( ・ω・)フムフム…ミズ…イチノコナ…ニノコナ…トッピング
とりあえず水を線まで入れて〜
1番を入れたら粉が溶けるまで混ぜる!!
次に2番を入れて
混ぜていくと徐々に色が変わり
どんどん混ぜていくと膨らんできました🤭
あとはトッピングを4つ角に入れたら!
ドンッ!
° ✧ 完成° ✧ (*´ `*) ✧ °
ぶどうの良い香りがひろがります🍇✨
あとはスプーンで適量すくって好きなトッピングを付けて食べるだけです♪
食べるのに夢中でトッピングを付けた写真はないです(ノ∀`)アチャ
トッピングは通常1種類しか入ってない(ハズ)だけど、これは過去に食べたことのある覚えてる範囲の物は全部はいってました!
久しぶりのねるねるねーるね…
パクッと1口食べただけで、少年時代の記憶と思い出が蘇ってきましたよ((( *´꒳`* )))ポワーン
昔から変わらない絶妙なおいしさ…😋
また売ってたら買ってしまいそうですわw
そんなこんなで作って楽しい食べて美味しい懐かしのお菓子「ねるねるねーるね」!
ぜひ家族やカップルなどで楽しんでみてはいかがでしょうか!
DXは1人だとだいぶキツいと思う(´-`)oO